KATO E351系 スーパーあずさ 白色LED基板 ヘッドライトを電球色にする方法 非貫通先頭車クハE350-4、E351-4 の場合

ご覧頂きありがとうございます。

KATO E351系 スーパーあずさ に白色LED基板を取り付ける際に、
ヘッドライトを電球色にする方法を説明いたします。
このページは、非貫通先頭車クハE350-4、E351-4 の説明です。

こちらが非貫通先頭車のライトケースです。
イメージ 1

前面の黒いカバーを取り外します。
左右の爪で固定されているので、片側ずつ外します。
カバーを前に指で押すと外れます。
ヘッドマークのシートが外れ易いので、
飛ばして無くさないように注意して下さい。
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

もし、ヘッドマークのシートが外れてしまった場合は、
黒いカバーの内側から差し込んで取り付けます。
イメージ 5
イメージ 6

ヘッドライトのレンズを取り外します。
ピンセット等で側面の突起を押しながら
レンズを前に押し出します。
左右片側ずつ外します。
突起が外れたら、指でレンズを手前に引き抜きます。
強く押しすぎるとレンズが破損する恐れがありますので注意して下さい。
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9

電球色フィルタを3mm×6mmの大きさにカットします。
6mmの辺を2mm、2mm、2mmとなるように
コの字形に折り曲げます。
イメージ 10

ヘッドライトのレンズの上面と下面に小さくカットした両面テープを貼り、
コの字形に折り曲げた電球色フィルタを取り付けます。
イメージ 11

ヘッドライトのレンズをライトケースに差し込んで取り付けます。
イメージ 12
イメージ 13

LED基板をライトケースに取り付けて、
LEDの位置をピンセットを使って調整します。

ライトとヘッドマークが均等に光るように、
ヘッドライトのLEDは、上半分がヘッドライトのレンズにかかるようにします。

テールライトのLEDは、下半分がテールライトのレンズにかかるようにします。
イメージ 14
イメージ 15

前面の黒いカバーを取り付けます。
ヘッドマークが外れないように注意して下さい。
イメージ 16
イメージ 17

ライトケースをボデーに取り付けて完成です。

取り付け方法について、ご不明な点がございましたら
お問い合わせ下さい。