KATO 485系 300番台 旧製品 ヘッドライト・テールライトLED改造

ご覧頂きありがとうございます。
KATO 485系 300番台 旧製品用の白色LEDライト基板を作りました。
白色LEDに交換するとヘッド、テールライトが明るくなり、
ヘッドマークの絵柄が鮮やかな色合いになります。
 
この基板はクリエイト工房ヤフー店で販売しています。 
 
基板交換後の写真です。
ヘッドライトは電球色にするために、
プリズムとライトケースの間に電球色フィルタを挟んでいます。
 
イメージ 1
 

ここから先は基板の交換方法について説明します。

 

写真中の基板はユニバーサル基板ですが、現在はプリント基板になっています。

床板の突起を外す場所を確認して頂くため、先にボデーを外した写真をご覧ください。
床板にある左右3ヶ所ずつの突起が窓ガラスパーツ下の窪みに嵌っています。

イメージ 2
 
突起付近のボデーを左手で持ち、床下機器を右手で持ち、開くようにしてひねると床板が外れます。
結構固いです。床下機器を折らないように注意して下さい。
床板は貫通路側から外します。
イメージ 3
 
テールライトのプリズムを後ろに引いて外します。
ヘッドマーク変換ネジと反対側から外すと外れやすいです。
プリズムの先端が折れないように注意してください。
イメージ 4
 
ライトユニットを取り外します。
基板のリード線をつまんで外すと取り外しやすいです。
イメージ 5
 
ライトユニットを取り外しました。
イメージ 6
 
ライトユニットから基板を取り外します。
ヘッドマーク変換ネジ => ヘッドマーク => 基板の順で取り外します。
イメージ 7
 
LED基板を取り付けます。
イメージ 8
 
ヘッドマークヘッドマーク変換ネジを取り付けます。
取り付ける時は基板が抜けないように基板を持ちながら
取り付けて下さい。
イメージ 9
 
LEDが斜め45度方向を向くように、LEDをピンセットでつまんで調整して下さい。
ヘッドマークとライトプリズムへLEDの光が同等に当たるようにするためです。
写真はテールライト側です
イメージ 10
 
角度調整は、このようにLEDをピンセットでつまんで調整して下さい。
イメージ 11
 
ライトユニットを裏返し、ヘッドライト側のLEDも斜め45度方向を向くように、
LEDをピンセットでつまんで調整して下さい。
こちらも、ヘッドマークとライトプリズムへLEDの光が同等に当たるようにするためです。
イメージ 12
 
ヘッドライトを電球色にする場合は、
添付の電球色フィルタをライトケースの上に貼り付けます。
電球色フィルタの両端をテープで留めて下さい。
イメージ 17
 
ライトユニットをボデーに取り付けます。
イメージ 13
 
テールライトのプリズムを取り付けます。
V字にカットされている面がライトユニット側になります。
イメージ 14
 
基板から出ているリード線がウェイトに接触するようにするため、
床下方向へ少し曲げて下さい。
イメージ 15
 
床下をボデーに取り付けます。
先頭側より合わせていきます。
ボデーに固定するための突起付近の床下を押して合わせます。
合わせるのが少し固いです。
イメージ 16
 
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。