KATO 651系 スーパーひたち 室内灯LED改造

 
KATO製の 651系 スーパーひたち  旧製品では、室内灯に電球が使われています。
クリエイト工房では、室内灯をLEDに交換するための 白色LED改造パーツ を
製作、販売しております。
 
LEDに交換後の写真です。
高輝度の白色チップLEDを使っています。
イメージ 1
 
グリーン車と普通車です。
グリーン車は電球色にしています。
イメージ 2
 
LED改造前後の比較です。
左側が改造前(電球)、右側が改造後(白色LED)です。
イメージ 3
 
LED改造パーツの内容です
左から、LED改造パーツ、電球色フィルタ、アルミテープです
イメージ 4
 
ここからは室内灯の改造方法について説明いたします。
 
ボデーを広げて床板を外します。
床板は貫通路側から外します。
ボデーの裾に爪を引っ掛けて広げると外れます。
イメージ 5
 
床板は貫通路側から先頭に向かって外していきます。
イメージ 6
 
ボデーが外れました。
イメージ 7
 
室内灯を固定しているネジを外し、
室内灯を取り外します。
イメージ 8
 
金属カバーを取り外します。
イメージ 9
 
リード線を外して室内灯の電球を取り外します。
イメージ 10
 
白色LED改造パーツを室内灯に取り付けます。
抵抗の先のリード線を外側に折り曲げます。
イメージ 11
 
もう片方のリード線も外側に折り曲げます。
イメージ 12
 
アルミテープを約5mm×5mm にカットします。
イメージ 13
 
室内灯の内側中央の端に、約5mm×5mm にカットしたアルミテープを貼ります。
イメージ 14
 
リード線を室内灯の切り込みに合わせて取り付けます。
イメージ 15
 
リード線を室内灯の外側の溝に合わせて
下から後ろへ折り曲げます。
イメージ 16
 
下から見るとこのようになります。
イメージ 17
 
リード線をそのまま上に折り曲げます。
イメージ 19
 
リード線を上から前に折り曲げます。
イメージ 20
 
金属カバーを取り付けます。
イメージ 18
 
室内灯をネジで固定します。
イメージ 21
 
集電板が室内灯の外側に出ないようにして下さい。
イメージ 22
 
プリズムを取り付けます。
ここで線路の上に載せて、室内灯が点灯するかを確認します。
イメージ 23
 
グリーン車を電球色にする場合は、
電球色フィルタをコの字に折り曲げて
LED側のプリズム端に挟みます。
イメージ 26
 
電球色フィルタが取れないように注意しながら
プリズムを室内灯に差し込みます。
イメージ 27
 
ボデーを載せます。
室内灯が付いている端から合わせていきます。
イメージ 24
 
車両後部へ向かって床下をボデーに合わせます。
線路の上に載せて、室内灯が点灯するかを確認します。
イメージ 25
 
LEDパーツは、クリエイト工房ヤフー店、ヤフオクで出品しています。
この他にもライト基板などを出品しています。